5月15日(土)、16日(日)  2010年初釣り

 2010年渓流初釣りで白峰に行った。今年は、3月終わりの解禁日に行く予定を立てていたが、天気予報で気温が低そうであったので断念、この日の出陣となった。メンバーは、会長の水谷氏が来れず、江尻氏、川北氏、山本氏と私の4名、北陸自動車の杉津PAで待ち合わせ、白峰に向かった。釣り以外にもヤマセミにオオルリ、キビタキといった夏鳥、それにあまり期待はしていなかったが、アカショウビンに出会えたらと期待していた。ヤマセミは、解禁日に川に入った川北氏の友人のWさんから何度か見かけたとの情報が入っていたため、コンデジのP100以外にもD90に400mmズームを装着し持参した。

江尻氏を迎えに寄った後、湖西まわりで敦賀から北陸道に入るコースを走る。途中、道の駅マキノ追坂峠で小休止、ツバメが数羽おり巣作りの真っ最中、近くに止まったところをP100で撮影する。10過ぎに川北号と合流し一路白峰へ、勝山の裏道を走るが、雪を被った白山の頂が快晴の元、綺麗に見えたので車を止め撮影、構図を少し考えて手前の花を入れる。
 

高速を下りた後、コンビニで昼食を買ったりで白峰に到着したのは12時半頃、真っ先に宿の”つるの”に寄り遊魚券を購入、もちろん5千円の年券。
昼を過ぎていたが、昼食前に川に入る。私と江尻氏は下田原へ、川北号は大杉谷に向かった。

ガタガタの林道をはやる気持ちを抑えながら車を走らせたが、ガタガタ道の水溜りはいつも以上に多く、車は直ぐに泥まみれ。
いつものポイントに到着すると、昼食は後回しにして直ぐに川に下りて竿を出す。1分もしない内に大きなアタリがあり、糸が水面を走る。しかし、直ぐにバレた。手ごたえからして、かなり大きかった(30cm弱級)と思う。それから5分ほどして別の場所でアタリがあり、合わせてから竿を立てると、魚が浮き上がったきた。あまり大きくなかったので直ぐに引き抜いたが、22〜3cmのイワナでまずは1尾get、今日のノルマは二人で3尾、骨酒用が釣れれば良し。直ぐに江尻氏が25cm越えを釣り、しばらくしてもう一尾24cmのイワナを釣り、本日のノルマ達成で昼飯を食べる。
その後、しばらく釣り続けたが江尻氏がもう一尾確保した後は、アタリがなくなったので移動した。
 
 

川を釣りあがらず車で上流に移動、以前に大物を釣った場所に向かうが、林道から再び川に下りた場所は少し手前であった。この場所から釣り上がることにして、釣り再開。
 
 

久しぶりのウエダ−を履いての渓流歩きは、しんどかった。普段、撮影で歩きまわり、カワセミ撮影では重いレンズと三脚を担いで小走りに移動することもあるが、整備された道と山の中の石の多い渓流沿いでは、足にかかる負担が全く違う。あらためて普段の運動不足を痛感した。
また、この時期水量が多く、カメラを首にぶら下げていたこともあり(もちろんコンデジであるが)、川を渡る時にはかなり緊張した。

小さいあたりがポツポツあっただけで、4時も過ぎたので納竿とし宿に戻ることにして、川横の急な斜面を上る。この時期、草があまり生えていないで歩きやすいが、急斜面のため、これまたしんどく息が切れ目眩がする。
 

初日の二人の釣果、骨酒に適当なサイズのイワナ4尾、十分であった。
 
 

宿に到着後、遅れて川北号が帰ってきた。釣果を聞くと我々の魚と同サイズが3尾、大杉谷は林道に入って直ぐのところに、道をほとんど一杯にふさぐ岩(山本氏によれば角が丸いから石)が山か落ちてきており通行不能、結局下田原の我々より上流に入ったとのことであった。また、ヤマセミが頭上を飛んだとのことであったが、我々の入った場所では、オシドリの♂と♀が頭上の低いところ飛び、白峰では初めて見たので驚いた。ヤマセミはやはり姿を見せたようである。私が見たとしても釣りの最中で撮れないが、白峰のヤマセミを是非見たかった。

夕食まで少し時間があったので、コンデジ片手に人通りの少ない山里をブラブラ歩く。ここではボタンザクラが満開であった。
 

園芸花やヤマシャクを撮影して時間を潰す。ヤマシャクは綺麗であった。
 

手取川本流を橋から撮影する。川沿いに市ノ瀬へ向かう道は、土砂崩れの危険性があり緑の森のすぐ先のゲートが閉まったまま、残念ながら入れる川は半分ぐらいになっていた。
ゲートがいつ開放されるか知らないが、開放直後が狙い目かもしれない。今年の大杉谷はどうなるのか、写真を見せてもらったが、発破で吹き飛ばすぐらいしかないような大きさの岩であった。今、歩いて入れば人が少なく大物が釣れるのかも知れないが、車でもかなり上らなければならない場所、また上流では林道から川まで藪こぎで下ること20分、歩いて奥に入る根性は無い。
 
 


今日の夕食、写真で見ると量が少ないようにも見えるが、かなりボリュームがあり腹が膨れた。ビール、骨酒の飲みすぎかな? それほど飲まなかったのであるが?
 
 

骨酒、最初に出たのが川北組釣った三尾入り、これでも十分エキスが出て美味かったが、我々の釣った4尾入が出てきた時に、先の骨酒はなくなっていたので、魚を移した。
 

こうなれば超贅沢は骨酒となり、最高の味であった。イワナの塩焼きは、淡白すぎて今では鮎の塩焼きの方が美味いと思うようになったが、骨酒だけはイワナに勝るものは無いと思う。最高のひと時であった。
 

この日は朝から風邪気味で少し頭が重たかった。釣りを行っている間に、風邪はどこかに行ってしまったようであるが、部屋に帰って、直ぐに寝た。他の3人は、骨酒の追加と、缶ビールにチュウハイを買い出しに行ったようである。ウツラウツラしながら、騒ぎ声が聞こえていたような気がする。



翌朝は5時前に目覚めたが、早く寝たおかげで頭がスッキリ、朝食前に早朝の白山を見に行く。山の全景は見えたが、あいにく雲が出ており、色はさえなかった。
 
 


帰ってから、村内をカメラ片手に散歩、夏の高山植物のコマクサとクロユリが花を咲かせておりビックリ、もちろん撮影した。今年の夏休みは、この花を撮影するため乗鞍岳に上る(バスで)つもりであったが、行く必要が無くなった。しかし、風景撮影で行く予定。
 

7時半頃から朝食、普段の朝はご飯を食べる気がせずパンであるが、ここでの朝のご飯は美味しく、お代わりをした。三杯目へいこうかと思ったが、あとで腹具合がおかしくなると困るので自重した。
 
 

8時半頃に宿を後にして川へ。
市ノ瀬へ行きたかったのであるが、通行止めでは仕方無しで再び下田原へ。Wさんが先に川に入っていたので、様子見がてら川に下りる。様子見のため竿は持たず、キビタキとミソサザイの鳴き声が聞こえたのでカメラ片手に下りる。下田原は毎回入るが、この場所は初めてであった。
 
 

なかなか感じの良い場所で、釣れそうな雰囲気がある。しかし、釣れそうな雰囲気のある場所で釣ったためしが無い。腕が追いつかないのかもしれないが、水に餌を流すのが下手なのが原因と思う。深い場所での底物狙い、我慢の釣りが性に合っている。
 
 

解禁日にヤマセミを見た場所を聞き歩いて探しに行く。この時点で今回は私の釣りは終了、後は写真撮影のみ。結局、ヤマセミは見つからずで辺りをウロウロ、オオルリを見かけたが木の天辺で、600mm(400mm×1.5倍)では小さすぎた。

戻ってくると皆が林道に戻っていた。その時であった、山本氏がアカショウビンが鳴いていると言うので耳をすますと、色々な鳴き声の中に「キョロロロ・・・」の声が聞こえた。直ぐ近く、その場所に行くが、鳴き声はだんだん遠ざかり、小さくなってから何度も聞こえた。森の奥に移動し留まって鳴いていたようなので、戻ってくれることを期待して待っていたが、諦めて上流へ移動。

途中、林道から川を撮影する。次回はこの場所を釣りあがるかな?、人は入っているようであるが雨が降り川の水が増えれば、魚の居場所は変わり、再び釣れるかも知れない。
 
 

カタクリの花が、まだ咲いていた。数は少なかったが、綺麗な花もポツポツあり、10日ほど前なら群生して咲いているのを見られたであろう。
 

白山の見晴らしが良い峠まで林道を上った。朝の内あった雲はすっかりなくなり、快晴のもと残雪を被った白山がやけに眩しく輝き絶景であった。
 
 

この後は野鳥探し、オオルリは姿を見せたが、コマドリとクロツグミは鳴き声だけ、コマドリは森の中に少し入り待つと、いい所まで近づいてくれたが、結局一瞬姿を見ただけで撮影できず。
一時前に、下田原を後にして川北氏がWさんと緑の森で待ち合わせをしていたので向かう。
 


緑の森は、人が少なく爽やかな風が吹き心地よく、のんびりとしたひと時を過ごす。Wさんが炊き出したかやくご飯をご馳走になり、3時過ぎに白峰を後にした。
 


今回の白峰は、釣り、花撮影、野鳥撮影と楽しんだが、どれも中途半端であった。しかし、私の趣味はこんなもの、限られた時間で色々なことを楽しむことが一番、釣った魚で骨酒を飲み、アカショウビンの鳴き声を聞き、コマクサにクロユリを見ることができ、大満足の2日間であった。

この場所(遊歩道が整備されていない広い森の中)でアカショウビンを撮影できるとは思っていないが、万が一の出会いがしらということもある。この夏の楽しみが、ひとつ増えたのは間違い無い。渡りの途中の一時的な立ち寄りでないことを願う。しかし、大物を釣ってからの話で、川を歩き急斜面を上る体力を復活させなければならない。
 
 


<追伸 今回のメンバーの様子>
 
 
江尻氏、25cm越えのイワナを釣る。
初日の釣り終了後、林道で森を見る私。オオルリを探していた。
少し腹が出ているように見えるのは、ウエダ−とベストの前ポケットに仕掛けのケースを二つ入れていたため?
 

ルアー釣りを楽しむ山本氏
 
緑の森で、くつろぐ川北氏