05年7月28日 網師失格
いつもより30分遅く7時前に水谷氏宅に行き高速に入るが、北陸自動車道の長浜−木之本間で事故があり通行止め。仕方なく長浜で一般道に出て木之本で再び北陸道に入る。ここでも30分少々のロス、いつもより1時間ほど遅れて白峰村に入る。 |
今年に入って5回目の釣りであるが、下田原には4回入っている。 前回、前々回とも不調で、今回ダメなら今年は下田原は止める決意(?)である。 私は、5月28日に釣り逃がした40cm越えのイワナに、多少未練も残っていた。 国道から林道に入り、ダム沿いに走る。この時期、ダム沿いには合歓の木が綺麗な花を咲かせているが、今年はかなり不調のようである。写真を撮りたかったが、撮る気にさせるような花は見あたらなかった。 平日ということもあり、国道沿いには釣りらしき人の車は止まっていなかったが、ここにも車はまったく入っていなかった。数年前には、かなりの車が止まっていたことがあったが、今年は非常に少なくなっている。 我々にとってはいい傾向である。 |
11時前に、いつも先ず入るポイントに到着、11時頃に川に立つ。天気は快晴、かなり暑い。 餌を流すと同時にいきなりアタリがあり、あわせると綺麗な魚が水面に姿を見せる。難なく釣り上げると22cmのヤマメであった。 |
続いて水谷氏の竿が大きくしなる。水谷氏が嬉しそうな顔しながら魚と格闘する。 |
それから5分程してからであった。
|
その後、上流へ釣り上がる。アタリはあるが、かからない。一度、28cmヤマメと同じようなアタリがあったが釣逃がす。 川は木の多い茂った森の中。今回、今年初めてウエーダーを履かなかった。 渓流靴を履き、膝下にネオプレンのスパッツをつけた。真夏の渓流釣りのスタイルである。水に浸かると冷たくて気持ちが良い。汗は出てこない。木々の間から真夏の日差しが漏れてくる。周囲では日暮の声が涼しく響き渡る。クマゼミの暑苦しい鳴き声と違い心地よい響きである。 クマゼミは都会近くの住宅街にもいるが、ヒグラシは山の中か山近くの森にしかいない。 3時間弱釣り上がり、アタリもまったく無くなったので納竿とする。骨酒用の魚は釣れたし、明日の白山登山に備えてである。 いつも通り、急な杉林の斜面を上がり、林道を下って車の置いている場所まで引き返す。 本日の持ち帰りは、水谷氏イワナ29cm、18cm各1尾、私はヤマメ28cm1尾である。他に二人とも数尾釣れたが、不思議なことに水谷氏はイワナばっかり、私はすべてヤマメであった。 |
4時半頃、宿の鶴野に入った。 女将さんが出てきたが、驚くことに川北氏が先に入っており写真撮影のために出て行ったとのこと。水谷氏いわく「川北氏の所用とは白峰へ来ることだったのか・・・?」。 玄関に座りビールを注文、ビールで先ず乾杯。 女将さんに今日の釣果29cmを報告。女将さんが言うには、大雨の増水の影響か大物が出ているととのことで、数日前に松倉谷で30cmを30尾も釣った常連さんがいると言っていた。 30cmクラス、まあ27、8cmと思うが(私も28cmぐらいが釣れると採寸するまで30cmに見える)、よくも魚がそれだけおり、釣ったものである。私なら5尾程釣れば大満足して納竿していたであろう。 大雨が降ると魚が流されてくる、或いは遡上するで魚が釣りに手ごろな場所に集まってきて、大雨の濁流の間は捕食せず、濁流が収まってから捕食しまくるのであろうか? 不思議な事があるもの思う。 白峰では、今は成魚放流はしていないと女将さんは言っていた。 そこに、川北氏が帰ってきた。ビール1本追加、話は盛り上がる。 部屋に入るが、することが無い。缶チューハイ、名前の聞いたことがない蕎麦焼酎のボトルと、氷を近くの酒屋で買ってきた。 レモン味の缶チューハイなんてのは、我々にとってはジュースのようなもの。一気に飲み、焼酎のボトルの蓋が開く。 水谷氏が珍しくハイピッチで焼酎を湯のみ(しかなかった)に注ぎガブ飲みしている。川北氏はいつも通り。私は、明日白山登山があるので控えめに。 6時過ぎになって、いつもより早く食事の用意が出来たとの声がかかる。 食卓はいつもと違うメニュー、29cmイワナの骨酒とヤマメ、イワナの塩焼きが並ぶ。 |
鮎の塩焼きが出ていたが、私は女将さんに「次から鮎の塩焼きは我々の食卓には不要」と言った。なぜなら我々は必ず魚を釣ってくるからである。今まで全員ボーズのことは無かった(と思う?)。 再び乾杯、水谷氏はかなり出来上がっているようである。大広間は我々だけ、もう一組の集団がいたが、まだ食事には来ていなかった。 他に白峰体験・・・とかの学生の集団が宿泊しており、夕食は、緑の森でバーベキュー、食事をしてから夜泊まりに帰ってくるとのことで宿泊客は相当多いようであった。 川北氏が川魚の食べ方の指南、川魚は手に持ち背からかぶり付くのが本当の食べ方のようである。以前、鮎の食べ方で聞いたことがある。 話が多いに盛り上がるが、三人ともすでに酔っ払っているので、いつもと違い短時間で食事が終わる。 水谷氏は、珍しくその場でダウンし寝てしまった。後で聞いた話では、起きようとすると天井が廻ったとのことである。 |
翌日、白山登山に早朝出発するため、8時頃私は寝た。 女将さんが翌日の弁当のオニギリを持って来てくれたのと、水谷氏が部屋に引き上げて来たことはウッスラと気が付いていたが、熟睡していたように思う。 翌朝4時過ぎに目覚める。焼酎のボトルは空いていた。 撮影日記(白山登山)へ続く |